キャラ紹介・名言

    サイコロステーキ先輩の刀の色から呼吸を予想!階級や育手は誰?

    那田蜘蛛山で十二鬼月である塁に瞬殺されてしまう名もない鬼殺隊員。
    その見事なまでの咬ませ犬ぶりにファンの間ではサイコロステーキ先輩とあだ名が付けられるほど。

    今回はその名もない剣士について考察していきます

    サイコロステーキ先輩の刀の色は?

    日輪刀は鬼殺隊員が抜刀したときに色を帯びる構造となっています。

    炎→赤
    水→青
    岩→灰色
    雷→黄
    風→緑
    霞→白

    帯びる色は隊士によって様々ですが、サイコロステーキ先輩の握っていた刀はアニメでよく観察すると白色
    光の反射を考慮しても灰色か黒であることがわかります。

    サイコロステーキ先輩の呼吸は何?

    日輪刀の色からサイコロステーキ先輩の呼吸の型を考察しましょう。

    白色だった場合:時透無一郎が使う霞の呼吸。

    灰色だった場合:悲鳴嶼行冥が使う岩の呼吸。

    黒色だった場合:炭治郎が使うヒノカミカグラ日の呼吸の使い手。

    鬼殺隊のなかでも日の呼吸は知られていないため、日輪刀が黒くなったものは出世できないと言われていましたね。

    炭治郎は妹を助けると強い意志で水の呼吸を身に着けましたが、堕姫戦では体に合っていないと言っています。

    サイコロステーキ先輩も黒刀となったものの自分にあった呼吸を獲得できず、強くなることを諦め、弱い鬼を沢山狩り出世の道を切り開くことに執着していた・・?
    とも考えられるでしょうか?

    個人的には、日の呼吸の使い手ではないと思いたいところはありますが^^;

    目や髪の色に注目

    鬼滅の刃に登場するキャラクターは
    ・目や髪の色
    ・呼吸の色
    と一致させて描いています。

    サイコロステーキ先輩をよく見ると
    目→黒
    髪→黒
    と生え際が少し灰色に!

    以上のような条件は目こそありませんが、岩柱の悲鳴嶼行冥と一致。

    キャラクターデザインの視点から見ると岩の呼吸の剣士だったのかもしれませんね^^

    サイコロステーキ先輩の階級は?

    鬼殺隊の階級は上から順に

    甲(きのえ)
    乙(きのと)
    丙(ひのえ)
    丁(ひのと)
    戊(つちのえ)
    己(つちのと)
    庚(かのえ)
    辛(かのと)
    壬(みずのえ)
    癸(みずのと)

    です。

    炭治郎は癸として那田蜘蛛山に入りましたが、先発隊として入山していた村田さんは庚でした。

    序列の厳しい鬼殺隊にとって階級も確認せずに「お前はひっこんでろ」と言いはなったところから考えると・・

    入山しているメンバーの中では最も位の高い庚以上だったのではないかと思われます。

    現に蜘蛛の糸に絡まれて操られることもなく、炭治郎に気配を察知されず下弦の伍まで近づけた実力を考えると十分に強い可能性はあるでしょう!

    サイコロステーキ先輩の育手は誰なのか

    育手を介さずに最終選別の情報を手に入れているのは伊之助のみ。

    鬼殺隊員となったからには育手に斡旋され最終選別で生き残ったということです。
    育手は一体どんな人物だったのでしょう

    サイコロステーキ先輩の構えに注目してみましょう。

    漫画では中段の構えのように見えますが、アニメでは一転、左太刀の左利き用となっています。
    この左太刀は柳生新眼流や新陰流と呼ばれ、剣術としては一流だったようです。

    サイコロステーキ先輩へ剣術を叩き込んだ育手は、新陰流により鬼を葬ってきた柳生一族の末裔だったと考えられます。

    刀の持ち方も知らないキャラクターとして描こうとしたのか、アニメ版での表現によって奥深さがより一層深まりましたね。

    サイコロステーキ先輩の刀の色から呼吸を予想!階級や育手は誰?まとめ

    いかがでしたか?

    ちなみにサイコロステーキ先輩の登場するシーンは漫画で4ページ。
    アニメでは数十秒という短さ!

    それにも関わらず見事なまでの「口先だけのやつ」感を演出しています(笑)

    十二鬼月の強力さを引き立てるつもりが、圧倒的な呆気なさに総ツッコミが入ってしまいそうなシーンでしたね。

    名もなきサイコロステーキ先輩ですが、強キャラの要素はたっぷりです。
    登場機会がこれだけ少ない脇役に人気でるのですから、鬼滅の刃は本当にすごい漫画だなとしみじみ感じてしまいます

    \鬼滅の刃2期をもっと楽しむ記事まとめはこちら★/
    鬼滅の刃記事まとめ!鬼滅の刃の記事を一覧にしています! アニメ2期が楽しくなること間違いなし(*ノωノ) たくさんの考察をしているので、どの記事も楽しく...