キャラ紹介・名言

    東京リベンジャーズ佐野万次郎とは?声優・性格やドラケンとの出会い・家族構成も。

    東京リベンジャーズの中心人物であるマイキーこと佐野万次郎。

    タケミチは最初、名前も顔も知らない人物でした。
    でも話が進むについれて、マイキーはなくてはならない存在に。

    そんなマイキーについて、徹底解説していきます!

    東京リベンジャーズ佐野万次郎のプロフィール

    ◆佐野万次郎(さの まんじろう)
     東京卍會総長/創設メンバー/(ドラケンと同じ中学校)

    ◆身長:162㎝(過去/現代)
    ◆体重:56㎏
    ◆年齢:14~15歳(過去)/27~28歳(現代)
    ◆誕生日:1990/08/20
    ◆血液型:B型 
    ◆通称:マイキー
    ◆夢:不良の時代をつくる
    ◆好きなもの:どら焼き、たい焼き、オムライス(旗付き)
    ◆お気に入りの場所:タオルのはじっこ
    ◆愛機:「DUO(ディオ)」通称:ホーク丸→「CB250T(バブ)」真一郎の形見

    好きなものは、アニメでも出てきましたね!

    初登場シーンでも、たい焼きを食べて登場しました^^
    また、ドラケンとファミレスに行った際には、お子様ランチの旗がないもので激怒(笑)

    そして、タオルの端っこが大好きなマイキー。

    あんなに強く頼れる存在なのに、実は子供っぽい面をたくさん持っているんですよね。

    東京リベンジャーズのマイキーの声優は?

    マイキーの声優を務めるのは、『林勇(はやし ゆう)』さんです。

    【主な出演作品】
     ・ハイキュー!!:田中龍之介
     ・チア男子!!:遠野浩司
     ・ムヒョとロージーの魔法律相談事務所:ロージー/草野次郎
     ・呪術廻戦:猪野琢磨
     ・ホームアローン2(テレビ朝日版):ケビン・マカリスター
     ・ピーターパン2 ネバーランドの秘密:ピーター・パン

    アニメはもちろん、吹き替えも多く担当されています。
    作品によって声のトーンや雰囲気がガラッと変わりますよね。

    マイキーの声優が林勇さんだと知って、驚いた方も多いのではないでしょうか。

    また林さんはマイキーを演じる際のポイントについて、

    いろいろな表情を見せるキャラなので、役の軸からブレない中で大きく切り替えることを意識している

    とコメントされていました。
    また、2クール目では回を重ねる毎に心境が変化する、その段階を感じてほしいと仰っていましたよ!
     
     
    Twitterでの声も見ていきましょう(^^)/

    個人的にも、マイキーの声はピッタリだなーと感じました(*ノωノ)

    総長という表の顔を持っていながら、実は子どもっぽい面を持ち合わすマイキーには合っていると思います!

    でも、
    ・声が高くて可愛すぎる
    ・イメージとちょっと違うな
    という意見も!

    こればっかりは、自分の中のイメージですもんね( ゚Д゚)

    東京リベンジャーズマイキーの性格は?

    東卍の初代総長で、どんな喧嘩自慢も一撃でぶっ倒す無敵のマイキー。

    その最強の蹴りは自他ともに認めるもの。
    そして仲間の為ならどんな闘いも受けて立つ、仲間想いな東卍のカリスマです。

    また、東卍をまとめあげるリーダーと思いきや、普段はお子様ランチの旗にこだわったりする「子供っぽい一面」もあるんですよね(笑)

    そして妹のエマ曰く、お気に入りのタオルケットがないとちゃんと寝られないんだとか!

    総長としての顔、普段の顔。
    どちらも素のマイキーであり、自然体の姿なのですね。

    マイキーのあだ名の由来は?

    佐野万次郎が「マイキー」になったのは、妹であるエマを想ってのこと。

    母親に捨てられ、佐野家にやって来たエマ。
    マイキーは初め、「エマ」という名前を外国人のようで変だと言っていました。

    そして同じ道場に通っていた幼馴染の場地とも
    場地:「エドワードの“エド”だ」
    マイキー:「マイケルの“マイキー”だ」
    と言い合って笑っていました。

    東京リベンジャーズ場地圭介はどんな人物?声優は?一虎や千冬との関係も東京リベンジャーズに登場する場地圭介。黒髪ロン毛の風貌とその喧嘩の強さ・人間性と非常にファンの多いキャラですよね! 皆さんの中...

    そんなある日、マイキーはエマが無理して振舞っていることを知ります。

    そしてマイキーはエマに対し、「今日からマイキーになる」というのです。

    エマの兄である自分が「マイキー」だったら何もおかしいことはないからと、これからはずっとマイキーだと伝える、マイキーの優しさを感じるシーンでしたね。

    佐野万次郎の家族構成

    マイキーは、
    ・真一郎
    ・エマ
    ・イザナ
    との4人兄弟です。

    両親はすでに亡くなっており、現在は祖父の元で暮らしています。
    父親の名前は「佐野真」、母親は「佐野桜子」。

    佐野真一郎

    黒龍初代総長である佐野真一郎とは、『血の繋がりのある実の兄弟』
    また、マイキーにとって真一郎は父親代わりでした。

    佐野エマ

    妹である佐野エマとは、『父親が一緒の異母兄弟』
    エマの旧姓は「黒川」です。
    佐野真と黒川カレンが再婚し、その間にできた子供がエマです。

    黒川イザナ

    黒龍八代目総長・天竺初代総長である黒川イザナは、『血は繋がっていない義理の兄』
    イザナは、黒川カレンが佐野真と再婚する前に結婚していた旦那の連れ子です。

    マイキーとドラケンとの出会い

    マイキーとドラケンが出会ったのは、2人が小5の時。

    当時鮫山一派にパシリにされていたドラケンに「一緒に鮫山の元に来てほしい」と言われ、着いていったことが始まりです。

    ですが、どうやらマイキーはドラケンの存在を薄々知っていたようです。

    そしてマイキーは鮫山を一発で倒し、ドラケンに「俺と友達になれ!」といいます。
    その際にドラケンのことを「ケンチン」と呼んでから、現在も同じように呼んでいるんですね!

    今ではドラケンのことを絶大に信頼しており、東卍の総長と副総長としてチームを引っ張っていく心強い仲間です。

    マイキーの心の闇とは・・

    東卍メンバーから、総長を任されたマイキー。

    誰もが認める総長のマイキーも、時には迷うことがあります。

    そんな時に思うのが、「兄である真一郎ならどうするか」ということ。
    しかし、導いてくれる兄・真一郎はもういません。

    心の支えの一つを失ったマイキー。
    そんなマイキーを現在支えるのが、友人である“ドラケン”と“武道”です。

    心に危うさを抱えるマイキーに、『人を想う“心”を持て』と諭すドラケン。
    そして亡き真一郎に似た佇まいを持ち、事あるごとに体を張ってマイキーを止める武道。

    マイキーにとって二人は欠かせない存在であり、間違いを犯しそうになる自分を正してくれるかけがえのない存在なのです。

    東京リベンジャーズ佐野万次郎とは?声優・性格やドラケンとの出会い・家族構成も。まとめ

    今回は佐野万次郎について、紹介しました。

    東京卍會総長のマイキーは圧倒的な強さを持っていて、誰よりも仲間想い。
    仲間のためならば、他のチームとの全面戦争だって即決します。

    そんなかっこいいマイキーですが、子供っぽい一面もあるのが可愛いですよね。

    また「マイキー」になった経緯も、とても素敵なものでした。
    エマにひとりじゃないってことを知ってほしかったのかもしれないですね…。

    そしてマイキーの強さの裏には、根深い心の闇も・・。
    それでも東卍の総長として君臨し続けるマイキー。

    マイキーの心の闇もいつか晴れる日がくることを願うばかりです。