キャラ紹介・名言

    ワールドトリガーボーダー上層部有能キャラ紹介!特徴を解説☆

    1人1人についてあまり語られることのないボーダー上層部メンバー!

    しかしその一人一人が大きな存在であることは間違いありません。

    ここでは上層部の
    ・城戸司令
    ・忍田本部長
    ・林藤支部長
    ・鬼怒田
    ・根付
    ・唐沢
    について紹介していきますよ!

    城戸司令

    本名を城戸正宗といい、ボーダーの最高司令官。


    旧ボーダーの創設メンバーの1人で現ボーダー内最古参になります!

    また、近界民に対しては強行排除の姿勢をとるボーダー内での最大派閥「城戸派」のトップ。
    現在のように怖い顔になったのは約5〜6年前と言われており、それ以前は笑顔で明るい人だったそうですよ。

    忍田本部長

    本名は忍田真史といい、ボーダー本部所属の本部長。

    防衛部隊の指揮官を務めており、ボーダー内のノーマルトリガー最強の男と言われています。

    旧ボーダーの創設メンバーの1人で城戸司令の後輩にあたります!

    また、近界民に対しては中立的・迎撃優先な考えの「忍田派」のトップ。
    現A級1位太刀川隊員の剣の師匠です。

    原作ではエネドラが本部内に侵入してきたときに戦っている所が印象的ですね!

    城戸司令曰く「やんちゃ小僧」なのは今も健在でボーダー本部を道順通りに行かない所が、城戸司令の言葉にすごく共感できる所です。

    林藤支部長

    本名は林藤匠といい、ボーダー玉狛支部の支部長。

    旧ボーダーの創設メンバーの1人で城戸司令の後輩にあたります。

    エンジニアとしての顔も持ち、近界から個人的にトリガーを持ち帰って、支部の隊員専用トリガーの開発へ活かしたり、鬼怒田開発室長と共にランク戦のシステムを作ったりしています!

    原作では支部長として、支部の隊員のために部隊結成の承認や遊真への配慮など細かな仕事をしているイメージです!

    鬼怒田開発室長

    本名は鬼怒田本吉といい、ボーダー本部の開発室長を務めています。

    高圧的で口は悪いですが、ゲート誘導のシステムの開発や本部基礎システムの構築など重要なこと全てにかかわっている人物ですね。

    原作で本部にエネドラが侵入してきた際には部下に「持ち場を放棄して構わないので死なない事を優先しろ」と即断で命令し、有事には技術より人命を優先します!

    根付メディア対策室長

    本名は根付栄蔵といい、ボーダー本部のメディア対策室長を務めています。

    あらゆるメディアに対応して、ボーダーの印象向上と問題処理・隠蔽を行なっているスポークスマン!

    原作で第二次大規模侵攻があった後の記者会見が印象的。
    ただ、修1人に全ての罪を着せようとするのは私個人として癪に触ります。

    他の場面はボーダー上層部とは思えないほどオロオロしててメンタルが弱そうですよね(笑)

    唐沢外務・営業部長

    本名は唐沢克己といい、ボーダー本部所属外務・営業部長を務めています。

    資金調達のほか、
    ・三門市
    ・県
    ・国
    ・外国
    との協議や交渉を一手に担っています!

    5年程前までは悪の組織で金集めをしていたそうで、その時城戸司令にスカウトされるという過去が。

    城戸派ではありますが、本人曰く『欲張り』で近界民であっても利用価値があると見れば排除より懐柔を優先する面をあわせ持ちます!

    大学時代はラグビーをしていたと作中でも話しているため、人命救助を行ったりもしています。

    ワールドトリガーボーダー上層部有能キャラ紹介!特徴を解説☆まとめ

    今回はボーダーの上層部について紹介してきました!

    誰か1人でも欠けるとボーダーが回らなくなってしまいそうなほど重要な役割を持っている人たちだと改めて感じますね。

    最初より全員が少しずつ変わってきている面も見れるため、これからも楽しみです!