キャラ紹介・名言

    ワールドトリガー林藤陽太郎はサイドエフェクトを持っていた!トリオン量や強さはどのくらい?

    ワールドトリガー唯一のお子さまキャラ、林藤陽太郎。
    常にカピバラ・雷神丸に乗っている小生意気な癒しキャラですが、実は・・・最強の5歳児?!なのかもしれません。

    今回は、林藤陽太郎のサイドエフェクト、トリオン能力、強さについてまとめてみました。

    ワールドトリガー林藤陽太郎のサイドエフェクトとは?

    陽太郎はサイドエフェクト「動物との意思疎通」を持っています。

    いつも一緒にいるカピバラ・雷神丸は、心が繋がっている相棒といえるでしょう!
    ただ、意思疎通といっても必ず陽太郎の言うことを聞いてもらえるわけではないようです。

    たまに、雷神丸は陽太郎の言うことを無視していることもあるんだとか(笑)

    サイドエフェクトには、希少性によって分けられた4段階のランクが存在します。

    Sランク超感覚迅・未来視
    Aランク超技能陽太郎・動物との意思疎通
    Bランク特殊体質影浦・感情受信体質
    Cランク強化五感菊地原・強化聴力

    陽太郎のAランク「超技能」に分類される為、かなり珍しいサイドエフェクトですね!

    陽太郎のトリオン量は?

    サイドエフェクトを持つ為には、かなりのトリオン量を必要とすると言われています。

    なので陽太郎も、かなりのトリオン量を持っていると考えられますね!

    公式のオフィシャルデータブックによると、陽太郎のトリオン能力のレベルは7と書かれています。

    この値は、サイドエフェクトSランク持ちの迅や、サイドエフェクト「嘘を見抜く」を持つ空閑と同じレベルなんですよ( ゚Д゚)

    トリオン量は成長期に増えると言われているので、5歳の陽太郎は、まだまだトリオン量が増える可能性があります!

    トリオンレベルが8を超えると、ボーダー隊員でもかなり限られた人数となるので、雨取と並ぶ位のトリオン怪獣になるかもしれません・・・!

    オフィシャルデータブックには、陽太郎はもちろんその他ボーダー隊員について詳しい解説がありとても面白いですよ^^


    試し読みは、「ebookjapan」で出来るので、のぞいてみてくださいね!↓↓

    オフィシャルデータブック

    ワールドトリガー陽太郎の強さを考察!

    実は、旧ボーダー時代から所属している陽太郎。

    そのため、一般隊員よりも戦闘知識が豊富であると予想できます!

    ヒュースが捕虜として玉狛支部に捕らわれていた時は、一緒にランク戦をみている事が多かったですね。
    ヒュースに各隊の戦術やボーダートリガーについても教えている描写もありました。

    ヒュースとの信頼関係が築けたきっかけには、陽太郎の戦術知識の豊富さにあるのかもしれません^^

    身体能力の高さは、まだまだお子さまなので未知数ですが、瞬発力に強いと言われているようです。

    ガロプラと接触を図ったヒュースを自らの判断で追いかけたように、積極的に動くこともできます。

    そして、現時点でもかなりのトリオン能力を持っており、まだまだトリオン量も成長する可能性あり!

    ・戦術の知識量
    ・トリオン能力の高さ
    そして陽太郎の性格や今後成長する事も考えると、かなりの強さを持った戦闘員になれるのではないでしょうか?!

    今後がとても楽しみですね(*ノωノ)

    ワールドトリガー林藤陽太郎はサイドエフェクトを持っていた!トリオン量や強さはどのくらい?まとめ

    玉狛支部のお子さま、林藤陽太郎のサイドエフェクト、トリオン能力、そして強さについてまとめてみました!

    戦術知識やトリオン能力等・・・5歳児と考えるとかなりのハイスペックのように思えますね。
    もし、戦闘員になることがあれば、どのポジションが似合うか想像するのも楽しいかもしれません!

    トリオン量からはやはりアタッカーでしょうか?
    でも知識が豊富で頭もキレるのであれば、シューターなどもあり?(^^)/

    ワールドトリガーの記事まとめ!ワールドトリガーの記事一覧! ワートリ3期をもっと楽しめること間違いなし(*ノωノ) 城戸司令の謎や、旧ボーダー・鳩原未来・大活躍の...