キャラ紹介・名言

    ワールドトリガー空閑遊真の強さや性格を徹底解剖!ブラックトリガーや指輪の秘密も

    とある理由で、玄界にやってきた近界人・空閑遊真。
    見た目とは裏腹に、重い過去や正体に隠れた秘密があります。

    そんなワールドトリガーの主人公である、空閑遊真についてまとめました。

    空閑遊真のプロフィール

    7月18日生まれのつるぎ座で、年齢は15歳。
    身長は141cmと、とても小柄な体格。
    赤目・白髪の日本人離れした外見。

    黒トリガー使い。
    可愛らしい見た目からは想像もできない位、戦闘慣れした遊真は、ワールドトリガーの主人公とも言えるとてもかっこいいキャラクターです!

    空閑遊真の性格は?

    小柄で表情も豊かなため、とても可愛らしく幼い印象も受けますが、実はとても合理的・現実的な性格の持ち主です。

    幼い頃から戦闘に囲まれ、いわば傭兵のような生活をしていました。
    父親・空閑有吾の教えのもと、「勝てる闘い」を見極める力を培ってきた為、戦闘時もとても冷静に判断をしていますよね。

    実は遊真の命には限りがある。
    この命がある間に目的を果たす為、より現実的な性格に変わっていったのかもしれません。

    玄界にやってきてからは、玉狛第二・三雲や雨取から、玄界式の文化を学んだり、ボーダー隊員からも戦術を学び、夜な夜な復習したりと、勉強熱心な一面も。
    特に三雲には、慣れない玄界での生活を支えてくれた事に対して、しっかりと恩を返したいという、相手を敬う気持ちもちゃんと持ち合わせています。

    空閑遊真はなぜ玄界にやってきたのか

    遊真を救うため、亡くなってしまった父・空閑有吾の友人「最上宗一」に会うために玄界へやってきました。

    有吾から受け継いだ黒トリガーによって有吾を蘇らせる事ができると聞き、「最上宗一」なら助けることができると思ったんですね。

    戦闘で無茶をして死にかけた遊真を、有吾自身の命で作った黒トリガーで生き返らせる為に有吾は亡くなってしまった・・
     
     
    父・空閑有吾は、今のボーダー部隊の前身となる旧ボーダー部隊の創設メンバー。

    木戸最高司令官や林藤支部長と一緒に、「玄界と近界をつなぐ外交官のような存在」として旧ボーダーを創設しました。
    近界人に友好的なボーダー部隊と聞いていた遊真は、今のボーダーの姿をみて、とても驚いたでしょう。

    三雲や玉狛支部・迅に助けられながら、やっと「最上宗一」を知る林藤支部長に会うことができましたが、「最上宗一」もすでに亡くなっていることを知り、玄界にいる意味を失ってしまう遊馬。

    近界へ戻ることも考えていましたが、三雲からの「近界にいる雨取の兄を連れ戻す為に協力してほしい」という依頼を受け、玄界に留まる事を決めました。

    玄界に来た目的を果たせないとなってしまった遊真に対して、三雲や迅が玄界に残る意味と目的を持たせたのも、合理的リアリストな遊真だからこそなのかもしれませんね。

    空閑遊馬の正体

    父・空閑有吾の生み出した特殊な黒トリガーに死に際を助けられた為、今の肉体はトリオン体でできています。

    トリオン体は成長しない為、肉体が死んだとされる11歳のままで体の成長が止まっているそうです。
    雨取にも、同い年かと思った!と言われるくらいの幼い容姿なんですよ!

    身長以外にも、赤目・白髪の容姿も、トリオンの影響と言われています。
    遊真の回想シーンでは、黒髪・黒目の姿を見ることができますね。

    また、父親譲りのサイドエフェクト:嘘を見抜く能力も持ち合わせています。
    「つまんない嘘つくね」というセリフから始まる、遊真の快進撃はワールドトリガーの最大の見せ場でしょう!

    第二次大規模侵攻でヴィザを倒せたのも、普段からトリオン体であるからこそなのです!

    黒トリガーの中には、本物の遊真の肉体が眠っており、着々と死に向かっていると言われています。
    本物の肉体が死んでしまったとき、トリオン体の遊真も無くなってしまう為、遊真には時間がありません。

    雨取の兄を連れ戻すことはできるのか?
    そして、父・空閑有吾を蘇らせる事はできるのか・・・続きが気になりますね。

    遊真の黒トリガーについて

    父・空閑有吾から受け継いだ黒トリガーは、ボーダーのように名前はありません。
    段は黒い指輪の形をしています。

    この指輪にレプリカが入る事で、黒トリガーが発動されます。

    特定の武器はなく、『印』という能力を組み合わせて戦います。
    『印』の種類は現時点で7種類(弾、強、盾、鎖、射、響、錨)

    中には、三輪隊:三輪のトリガーを真似して作られた『印』もありますね!

    人の戦術を真似して自分のものにするのがうまい遊真ですが、レプリカがいることで他人のトリガー機能を解析し、それ以上に強力な『印』を生み出すという強みがあります。

    幼い頃から戦闘と共に生きてきた遊真だからこそ、使いこなせる黒トリガーかもしれませんね。
    作中では、小柄な体形と「弾」「強」を組み合わせた機動戦が大注目ポイント!

    空閑遊真が使うボーダーでのトリガー

    ボーダーでは、黒トリガーを使うとS級隊員として部隊に入れなくなってしまう為、ノーマルトリガーを使用。

    メイントリガーは、スコーピオン・グラスホッパーを装備しています。

    グラスホッパーは、草壁隊・緑川に教わったトリガーで、『印』でいうと「弾」のように、得意の機動戦に持ち込む事ができる遊真と相性の良いトリガーです。

    スコーピオンでも、相手の急所を一撃で仕留めるシーンが多く描かれてれています。

    戦闘慣れのせいか、「人を斬る」という事に躊躇いもなく、首を一撃で狙う事も!
    ボーダー隊員の戦術を真似たり、トリガーを意外な方法で使用したりと柔軟な発想力にいつも驚かされます!

    ランク戦では玉狛第二・三雲がスパイダーを使うようになったことで、より機動力が強化され、ほかの部隊からは恐れられています。

    遊真なら絶対に勝てる!と思わせてくれる強さと、柔軟な戦略は今後も要注目ですね!

    ワールドトリガー空閑遊真の強さや性格を徹底解剖!ブラックトリガーや指輪の秘密も まとめ

    空閑遊真に隠された秘密や玄界に来た理由、そして強さをまとめてみました!

    現段階でもとっても強い遊真ですが、ランク戦や遠征部隊選抜によって、更なる成長を見せてくれそうですね!

    遊真の目的が果たせるのかどうか?
    そして最後には三雲達と別れ、近界へ帰ってしまうのか・・・?

    目が離せないキャラクターですよ!