考察・解説

    鬼舞辻無惨の変身姿一覧!子供や女の姿が変わる謎を考察

    鬼舞辻無惨は、様々な姿に変え登場しています。

    ・紳士
    ・子供
    ・芸姑の女性
    など。

    しかし鬼舞辻無惨が産屋敷の屋敷へ来たとき、目の見えない産屋敷耀哉に妻のあまねが
    「二十代半ばから後半あたりの男性にみえます。ただし瞳は紅梅色、そして瞳孔が猫のように縦長です」
    と産屋敷邸に現れた鬼舞辻無惨の姿を伝えるシーンがありますね。

    これが鬼の姿、すなわち普段の鬼舞辻無惨の姿なのでしょう。

    作中では姿形をかえて登場している鬼舞辻無惨。
    ココでは変身姿について詳しく解説していきますよ!

    こちらの記事は、原作漫画のネタバレが含まれております。
    アニメ派の方は気を付けて読み進めてください。

    鬼舞辻無惨の変身姿一覧!

    モダンな紳士「月彦」

    2巻13話に登場。

    これはなかなか衝撃でしたよね!
    人間の奥さんと子どもがいる家族の父親として、生活していたのです。
    抱っこされていた子どもは、鬼舞辻無惨の人間の姿「月彦」のことを「おとうさん」と呼び、懐いている様子でした。

    奥さんの名前は「麗(れい)」、そして再婚です。
    前の旦那さんは鬼舞辻無惨に殺害されていますが、もちろん麗はこの事実を知りません。

    麗の人脈の広さを利用することを目的として近づいた鬼舞辻無惨は、当時既婚だったということで邪魔だった旦那さんを殺害。

    自分の最愛の夫を殺した犯人と再婚してしまった麗さん・・
    このまま知らずにいて欲しいと願ってしまいます。

    旦那さんの姿にもなれるのに成り代わっていないのは、陽の下に出られないことを怪しまれないためだと思われます。

    芸姑の女性

    6巻51話に登場。

    ファンの中で有名になった通称「パワハラ会議」に登場しています。

    この会議に集められた下弦の鬼たちは最初、鬼舞辻無惨だと気付いていませんでした。

    気配が異なっていたと表記されているので、女装レベルではなく完全に女性として擬態していたのでしょう。

    存在が一定ではなく、姿形も含めた「存在」を変化させることができるのは鬼の中でも鬼舞辻無惨だけです。

    利発そうな少年「俊國」

    8巻67話に登場。

    製薬会社を営んでいる夫婦は、子どもを授かることが出来なかったため、鬼舞辻無惨の人間の姿「俊國」を養子として迎え入れました。

    俊國は皮膚病を患っていて、日中は外出しないということになっています。
    上手い誤魔化し方ですね。

    義父は「血の繋がりが無くとも親子の情は通うもの」と話していたので、この夫婦から沢山の愛情を注がれていたのでしょう。

    しかし、太陽を克服した禰豆子の存在に興奮した鬼舞辻無惨は義母と使用人を殺害してしまうのでした。

    鬼舞辻無惨の姿が変わる謎を考察!

    鬼にされた禰豆子は小さくなったり大きくなったり、上弦の陸の堕姫は銀髪を黒髪にかえて人間に擬態していましたがその程度。
    性別を変えたりなど大幅な変更はしていません。

    普通の鬼は鬼舞辻無惨ほど擬態が上手く出来ず、大人から子どもまで長時間自在に体の大きさをかえることも出来ないのです。

    これは、鬼舞辻無惨のみが有する特殊能力の一つです。

    この能力で色んな姿に変身している鬼舞辻無惨ですが、変身する時に実際の人物を参考にしているのでしょうか?

    資産家を殺し、その姿に化けて情報収集と資金繰りをすることもあった鬼舞辻無惨。

    作中に登場した人間の擬態には、資産家の子どもなど参考にしたモデルがいるかもしれませんね。

    顔だけでなく性格など、利用したい人間たちの「理想像」に変化し、巧みに近づき騙していったのでしょう。

    鬼舞辻無惨の変身姿一覧!子供や女の姿が変わる謎を考察 まとめ

    唯一無二の特殊能力で、様々な人間へ擬態をして活動していた鬼舞辻無惨。

    自分の野望のためとは言え、情報収集を自らしたり資金繰りをしたりとなかなかマメな性格をしています。

    これだけ有能ならば、鬼殺隊を滅ぼすよりも珠世みたいに少量の血で生きられるようにし別の道はなかったのでしょうか・・

    今後アニメで登場する無惨の変身姿にも要注目ですね!

    \鬼滅の刃2期をもっと楽しむ記事まとめはこちら★/
    鬼滅の刃記事まとめ!鬼滅の刃の記事を一覧にしています! アニメ2期が楽しくなること間違いなし(*ノωノ) たくさんの考察をしているので、どの記事も楽しく...