キャラ紹介・名言

    ワールドトリガー玉狛第二のメンバー紹介☆ランクや強さは?A級になれるのか?

    ワールドトリガーの中心ともいえる玉狛第二について紹介していきます!

    ・メンバー構成
    ・それぞれのポジション
    ・トリガー、武器等
    深く掘り下げていきますよ^^

    ワールドトリガー玉狛第二はどんなチームなのか?

    ボーダー玉狛支部所属のB級部隊!

    ランク戦開始時21位。
    その後、どんどん順位を上げていきましたね!

    ワールドトリガーの主人公4人の内、三雲修・空閑遊真・雨取千佳が所属している部隊で、元々B級であった修を中心に

    ・A級昇格
    ・近界遠征部隊に選抜されること

    を目指しています。

    その為、玉狛第一に弟子入りしてマンツーマンで指導を受けています!

    戦術は基本的に修が考え、勝ちパターンは釣りの戦術と地形戦への理解の深さが武器に。

    【ROUND1〜4】
    ・戦闘経験豊富な遊真の高い戦闘能力
    ・膨大なトリオン量を持つ千佳の砲撃での地形変更
    ・修の綿密な作戦と位置取りによる嫌がらせなどが得意そう?

    【ROUND5〜6】
    ・修が木虎から教わったスパイダーによるワイヤー陣
    ・千佳がユズルから鳩原が考案した「鉛弾+ライトニング」による対人狙撃
    という新たな戦法を加えました!

    これにより、もともと強かった遊真をワイヤー機動や手数の増加によって「エースをもっと強くする」という結果に!

    【ROUND7〜8】
    ROUND7ではヒュースが加入し念願のWエース体制へ。

    ヒュースが入ることで、戦力層を大幅に上昇!
    これにより「遊真とヒュースが点を取って修と千佳がワイヤーや鉛弾などで援護」という基本戦術が確立していきますよ!

    玉狛第二の隊服は?

    先にB級に上がった修に合わせた浅葱色のデザインでズボンは黒。

    修の隊服のデザインは迅、遊真が担当。
    千佳は迅・宇佐美・小南の3人が担当。
    ヒュースは宇佐美が担当してます!

    修のみ左肩に隊長ショルダーなる通称の突き出た装飾がなされています。

    ヒュースはカラーリングは修達に合わせつつも軍服を思わせる飾緒が付いています!

    隊服を着たヒュースもかっこいい(*ノωノ)

    ワールドトリガーヒュースの強さの訳!陽太郎との関係性やボーダー入隊への覚悟アフトクラトルからやってきたエリート軍人ヒュース。 捕虜となり玄界(ミデン)に残る羽目になってしまいました。一刻も早く帰郷する...

    玉狛第二のメンバー紹介☆

    三雲修

    玉狛第二の隊長ですね!

    ポジションはシューターで15歳の中学生。
    遊真が面倒見の鬼というB級メガネ!

    3人の中では1番弱いが遊真と千佳から何よりも信用されています。

    レイガストを盾としても使う防御よりの射手。
    作戦立案を担当していて、遠巻きに相手をコントロールしていく戦略は一定の評価を得ています!

    空閑遊真

    ポジションはアタッカーで15歳の中学生。

    A級をも倒す実力の白い悪魔!
    メイン武器としてスコーピオンを使用していて、発想力を活用した変幻自在な攻撃を行います。

    ROUND2からグラスホッパーを装備!
    戦闘経験が豊富な為、三雲隊のエースとして活躍しています!

    雨取千佳

    ポジションはスナイパーで14歳の中学生。

    基地の壁を打ち抜くトリオン怪獣!
    莫大なトリオンを有し、アイビスを使用して砲撃を行う狙撃手。

    砲撃で戦場の地形を変える三雲隊の戦術のキーマン!
    ROUND5からは鉛弾やハウンド、ROUND7からはメテオラを装備しています。

    ヒュース

    ポジションはアタッカー(正確にはオールラウンダー寄り)。

    元アフトクラトルの遠征部隊隊員で第二次大規模侵攻の際千佳を巡って修と対立したのだが、部隊が撤退した際にこちらの世界に置いていかれ捕虜となる。

    アフトクラトルへ帰国する為に、遠征部隊を目指す三雲隊を利用するという立場で隊へ加入しました!

    メインは孤月ですがサブにバイパーとエスクードを加えたバランス型の戦闘スタイルをとっています。

    ワールドトリガーヒュースのボーダートリガー紹介!ランク戦にどう挑む?!一刻も早く故郷へ帰る為ネイバーということを隠してボーダー入隊したヒュース。ボーダー内ではランビリスは使えない。 新たにボーダー...

    宇佐美栞

    ポジションはオペレーターで17歳の高校生。

    玉狛第一との兼任で先輩としてチーム戦に不慣れな3人への戦術指導も担当しています!
    基本的には3人に任せ、自身は時折サポートするというように、あくまで3人の成長を見守る位置にいます。

    玉狛第二の強さは?

    玉狛第二は主人公チームであるからか、現在でもすでに頭角を表しています!

    遊真は近界出身でA級クラスの実力を持ち、サイドエフェクトとして「嘘を見抜く」という力を持っています。

    千佳はトリオン量が尋常ではなく、単なる狙撃が砲撃クラスになってしまっていますね。

    修は現在ではいまいち活躍が目立っていませんが、ここぞという時の意思の力から発揮される大胆な行動!
    また、修はどちらかというと外交に強い感じですね!

    ヒュースはアフトクラトルで遠征部隊にいたこともあり、潜在的なトリオン量が多く、戦闘経験もあるためすぐに玉狛第二で遊真と共にエースと呼ばれる働きをしています!

    \ランク戦 Round7で戦うチームをおさらい!/

    ワールドトリガー玉狛第二のメンバー紹介☆ランクや強さは?A級になれるのか?まとめ

    玉狛第二について深く掘り下げていきました!
    隊長の修がこれから覚醒するのか?
    遊真、千佳はどこまで強くなるのか?
    ヒュースは無事に故郷に帰れるのか?

    見所いっぱいの玉狛第二。
    今後も目が離せませんね!